こんにちは、ささです
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、スポーツ全般観客が制限される中、
高校の大会も、ことごとく中止か、無観客試合となってます
せめて観戦できないだろうか?
という思いから、
ライブ配信しよう!!
というスローガンを掲げ、色々と試行錯誤をしましたので、
経緯を書いていきたいと思います
まずは、「何のアプリを使ってライブ配信するか」を検討しました
ここが、かなり悩みポイントでした
ライブ配信をするにあたり、以下のアプリを検討対象としました
1.YouTubeライブ配信
2.Skype配信
3.Zoom配信
4.インスタライブ配信
まずは、「1.YouTubeライブ配信」ですが、
配信を行う機器として、タブレットを使用するつもりでしたので、
タブレット端末(Android)から、Youtubeライブ配信を行ってみます
①Youtubeを開き、ライブ配信ボタンをクリック

②ライブ配信を開始をクリック

③モバイルライブ配信の利用要件を満たしていないと・・詳細クリック

④どうも、チャンネル登録者が1,000人以上必要とのこと

その結果、タブレットではNGですが、PCからは可能と確認できましたので、Youtubeライブ配信を使用するのであれば、PCで行う事にしました
次に、「2.Skype配信」です
こちらは、タブレットから配信を行う事ができます
ただ、実際に実施してみて、以下の問題点がありました
【Skypeの問題点】
・見る人にSkypeアプリをインストールしてもらわないとならない
(Youtubeみたいに元々インストールされていない)
・Android版の不具合か、インナーカメラしか使えない。なので、画質があまり良くなく、画質調整もできない
次に、「3.Zoom配信」です
こちらも、Skype同様タブレットから配信できるのですが、
なぜだか、マイクが音を拾ってくれない。
最後に、「4.インスタライブ配信」です
これは、世代的にインスタはちょっと馴染みにくい事
あと、こちらもインスタをインストールしていない、アカウント登録していない事から、
選考から外しました
という事で、最終的には
・どの端末でもアクセスできる
・アプリインストールや、アカウント登録などわずらわしさがない
・皆慣れている
事から・・
PCを使用した「1.YouTubeライブ配信」で行う事にしました
次回、機材や実施方法を具体的に書いていきたいと思います!
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、スポーツ全般観客が制限される中、
高校の大会も、ことごとく中止か、無観客試合となってます
せめて観戦できないだろうか?
という思いから、
ライブ配信しよう!!
というスローガンを掲げ、色々と試行錯誤をしましたので、
経緯を書いていきたいと思います
まずは、「何のアプリを使ってライブ配信するか」を検討しました
何のアプリを使ってライブ配信するか
ここが、かなり悩みポイントでした
ライブ配信をするにあたり、以下のアプリを検討対象としました
1.YouTubeライブ配信
2.Skype配信
3.Zoom配信
4.インスタライブ配信
まずは、「1.YouTubeライブ配信」ですが、
配信を行う機器として、タブレットを使用するつもりでしたので、
タブレット端末(Android)から、Youtubeライブ配信を行ってみます
①Youtubeを開き、ライブ配信ボタンをクリック

②ライブ配信を開始をクリック

③モバイルライブ配信の利用要件を満たしていないと・・詳細クリック

④どうも、チャンネル登録者が1,000人以上必要とのこと

その結果、タブレットではNGですが、PCからは可能と確認できましたので、Youtubeライブ配信を使用するのであれば、PCで行う事にしました
次に、「2.Skype配信」です
こちらは、タブレットから配信を行う事ができます
ただ、実際に実施してみて、以下の問題点がありました
【Skypeの問題点】
・見る人にSkypeアプリをインストールしてもらわないとならない
(Youtubeみたいに元々インストールされていない)
・Android版の不具合か、インナーカメラしか使えない。なので、画質があまり良くなく、画質調整もできない
次に、「3.Zoom配信」です
こちらも、Skype同様タブレットから配信できるのですが、
なぜだか、マイクが音を拾ってくれない。
最後に、「4.インスタライブ配信」です
これは、世代的にインスタはちょっと馴染みにくい事
あと、こちらもインスタをインストールしていない、アカウント登録していない事から、
選考から外しました
という事で、最終的には
・どの端末でもアクセスできる
・アプリインストールや、アカウント登録などわずらわしさがない
・皆慣れている
事から・・
PCを使用した「1.YouTubeライブ配信」で行う事にしました
次回、機材や実施方法を具体的に書いていきたいと思います!
コメント