今から15年以上前、今の妻と都内でアパートに住んでた頃
アパートの狭い敷地内に、よく顔を出す白黒柄の猫がいました
人懐っこくよってくるので、「どこかの飼い猫かなぁ」と
餌をあげてかわいがっているうちに、冬になり
「外はさすがに寒いよね」と、当時まだ結婚前の妻と話し、家で飼うことに・・
家猫ではないので、飼うといっても、昼間は外で・・
夜に家に戻ってくるという感じでした
私は猫を飼うのが初めてだったので、とまどいつつも、かわいい家族が一人増えた
ことがすごく嬉しかったのを覚えています

その後、家を建てたタイミングで、都内から千葉へ引っ越し、猫もいっしょに移動と
なったのですが、車に乗るが初めてだったので、「にゃーにゃー」大変でした
「猫は家につく」と。。そのとおりで
しばらくは、家の端でじっとして、ご飯もたべない、トイレもいかない、という感じでした
ただ、そのうち、新しい家にもなれてきて、外にも出るようになり
新しい縄張りをフラフラして、よく喧嘩をして、怪我をして帰ってきました
ある日、ポストに「お宅の猫がしつけがなってない」的な事がかかれた手紙が入っており、
どうも、近所の庭でうんちをしていたもよう
やむなく、家の中だけで、外に出さずに飼うようになりました
その後、年をとり、病気になり、亡くなってしまいました。引っ越してから4、5年後くらい
だったと思います
今でも思います。
「自分の都合で、野良だった猫を連れてきて、悪い事をしたな」と
今でも、神棚に写真をたて、時々手を合わせています
今は、別の2匹の猫と一緒に楽しく暮らしていますが、また、あの日と同じ日が来るかと思うと、
今のうちに、いっぱい触れ合っておこうと思います
アパートの狭い敷地内に、よく顔を出す白黒柄の猫がいました
人懐っこくよってくるので、「どこかの飼い猫かなぁ」と
餌をあげてかわいがっているうちに、冬になり
「外はさすがに寒いよね」と、当時まだ結婚前の妻と話し、家で飼うことに・・
家猫ではないので、飼うといっても、昼間は外で・・
夜に家に戻ってくるという感じでした
私は猫を飼うのが初めてだったので、とまどいつつも、かわいい家族が一人増えた
ことがすごく嬉しかったのを覚えています

その後、家を建てたタイミングで、都内から千葉へ引っ越し、猫もいっしょに移動と
なったのですが、車に乗るが初めてだったので、「にゃーにゃー」大変でした
「猫は家につく」と。。そのとおりで
しばらくは、家の端でじっとして、ご飯もたべない、トイレもいかない、という感じでした
ただ、そのうち、新しい家にもなれてきて、外にも出るようになり
新しい縄張りをフラフラして、よく喧嘩をして、怪我をして帰ってきました
ある日、ポストに「お宅の猫がしつけがなってない」的な事がかかれた手紙が入っており、
どうも、近所の庭でうんちをしていたもよう
やむなく、家の中だけで、外に出さずに飼うようになりました
その後、年をとり、病気になり、亡くなってしまいました。引っ越してから4、5年後くらい
だったと思います
今でも思います。
「自分の都合で、野良だった猫を連れてきて、悪い事をしたな」と
今でも、神棚に写真をたて、時々手を合わせています
今は、別の2匹の猫と一緒に楽しく暮らしていますが、また、あの日と同じ日が来るかと思うと、
今のうちに、いっぱい触れ合っておこうと思います