こんばんはささです。前回に続き「ラジコン」について書きます。ラジコンの組み立ての中で、一番戸惑ったところが・・サーボと受信機とコントローラーの繋ぎの部分です。購入したパーツは、「サンワMX-6スタートセット」で購入したので、・サーボ:HVS-702・受信機:RX-391・
更新情報
レーシングファイター(DT-03)を買う
こんにちは。ささです。3か月ぶりの更新になります。今回は、久々(小学生以来)にはじめた「ラジコン」について書いてみたいと思います。始めたきっかけは、テレビでやっていた、「バカリズムの大人のたしなみズム」を観てから。元プロ野球選手の山本昌さんがゲストだった
部活の大会をYoutubeライブ配信をしてみて分かった事 ⑤
こんにちはささですしばらく更新が滞ってしまってましたが、前回(部活の大会をYoutubeライブ配信パート④)に引き続きです。先週末に、最後の部活の県大会(子供の)があり、ライブ配信を行いました。ライブ配信は無事できたのですが・・やってみて、また気づいたことがあり
ダイソン(dyson) v8 fluffyのソフトローラークリーンヘッドの修理
こんにちは、ささです最近、体調がいまひとつで、更新をさぼっておりましたそんな中、ダイソンのヘッドが動かなくなるトラブルが発生!使っていたのは「dyson v8 fluffy」最初は、時々動かない程度だったのですが、最後は全くヘッドのローラーが動かなくなってしまいました保
外出先からPCをリモート操作(SoftEther VPNを検証)
こんには、ささです最近すっかり更新をさぼって、暇さえあれば、YouTubeを観ながらゴロゴロしてました以前は、YouTubeもそんなに面白そうな動画タイトルって少なかった気がしますが、最近気になるタイトルが多くて、ついついクリックしてしまいますみんなサムネイルもタイト
FortiGateでリモートアクセスをセキュアに~2要素認証その①~
こんにちは、ささです久々に「FortiGate」検証です検証を行うことになった、切っ掛けですが、最近テレワーク需要が増えたせいか、リモートアクセス相談が増えましたただ・・便利の裏には、必ずセキュリティリスクがあります先日、あるセキュリティベンダーの資料に「ID/パス
100均でDIY!椅子のヘッドレストを自作
こんにちは、ささです最近、リモートワークの機会が増えたせいか、「肩こりが激しい・・」以前より、歩く事が少なくなった事もありますが、会社の椅子に比べて、家の椅子は「疲れる・・」そこで、うちのボロ椅子に「ヘッドレスト」を付けて、快適に仕事したいただ、もちろん
(楽天)Rakuten UN-LIMITを3か月使用してみて分かった事
こんにちは、ささです「Rakuten UN-LIMIT」について、使用してみて分かった事を書きたいと思います昨年の11月、Rakuten UN-LIMITにプランを変更しましたそれまでは、楽天モバイルdocomo回線プラン(3.1GB)を使用しており、楽天モバイル契約済みでしのたで、プラン変更という
部活の大会ををYoutubeでライブ配信してみて分かった事④
こんにちは、ささですかなり時間が空いてしまいました・・前回(部活の大会をYoutubeライブ配信パート③)に引き続きですYoutubeの基本アプリだけでは、画質調整がうまくいかない為、「ストリーミングソフトウェア」を使用を検討しましたお金はかけられないので、フリーで評
Google AdSenseより「支払いが保留」メールが届いた
こんにちは、ささです大変ご無沙汰してしまいました。本年もよろしくお願いします現在、世の中は2度目の緊急事態宣言に入ってしまった為、家でジッと過ごす事にそんな中、メールを見ていたら、以下メールが・・なんだ・・GoogleAdSenseの支払いについて、かなり前に口座登録