ささの備忘録

ITインフラSEの備忘録です ITインフラを中心に、 日々忘れがちな事を、つぶやいていきます

ささの備忘録 イメージ画像

更新情報

こんにちは、ささです前回(部活の大会をYoutubeライブ配信パート②)に引き続きですまずは、Youtube配信を行う為に、Youtubeの設定行いますYoutubeライブ配信の有効化これは、「Yotubeヘルプ」に記載されてますhttps://support.google.com/youtube/answer/2474026?co=GENIE.
『部活の大会をYoutubeライブ配信をしてみて分かった事 ③』の画像

こんにちは、ささです前回(部活の大会をYoutubeライブ配信パート①)に引き続きです。PCで「Youtubeライブ配信」を行う為、まず機器を準備しましたライブ配信用機器を準備Youtubeでライブ配信をする為、以下の機器を準備しました1.PC2.カメラ3.モバイルWi-Fiそれぞれ
『部活の大会をYoutubeライブ配信をしてみて分かった事 ②』の画像

こんにちは、ささです新型コロナウィルス感染拡大防止の為、スポーツ全般観客が制限される中、高校の大会も、ことごとく中止か、無観客試合となってますせめて観戦できないだろうか?という思いから、ライブ配信しよう!!というスローガンを掲げ、色々と試行錯誤をしました
『部活の大会をYoutubeライブ配信をしてみて分かった事 ①』の画像

こんにちは、ささです自宅で無線LANは、Cisco Aironet 1702Iを使用 してますが、最近、検証の為、自宅LANに無線APを取り付ける事が多くなり、そろそろ、PoEスイッチが欲しいなぜなら、私が検証しようとするAPは企業向けの為、電源アダプターが付属していなく、インジェクタ
『PoEスイッチを買った』の画像

こんにちは、ささですうちのインターネット回線を、昨年末NURO光に変更した関係で、「スピード」は速すぎるくらいで・・測定してみても、ほぼ、ワイヤースピードが出ていますさすが「NURO」ただ、以前も書いたのですが、自前のルーターを接続する事が出来なくなり、NUROはレ
『外出先からFortiGateへL2TP接続する』の画像

こんにちは、ささです久々の投稿になります。この間まで暑くてしょうがなかったのが、今ではすっかり寒くなりましたただ、最近在宅で仕事することが多くなったので、この方が過ごしやすくなり、快適に自宅で仕事ができますねぇ今回は、自宅で久々に検証をすることに、ESXi6.7
『仮想マシンのデプロイ失敗「予期しないエラーが発生しました」』の画像

こんにちは、ささです。先日久々に、自宅の仮想ホスト(VMware ESXi6.7)サーバーを起動しようとしたところ、fatal error: 33 inconsistent dataと表示され、起動しない事案が発生。何度か再起動したがダメうちの、ESXiサーバーは、Lenovo PC(Corei5)にメモリを追加(16GB
『VMware ESXi6.7が起動しなくなる(fatal error: 33 inconsistent data)』の画像

こんにちは、ささです。最近仕事がバタバタしていたという理由で、更新をしばらくさぼっておりました。何となく、何もする気が起きなかったので、休みといえば、ゴロゴロゴロゴロして、時間を無駄に消費していたところ、ひかりTVチューナーへの接続がよろしくなく、具体的に
『ひかりTVチューナー(ST-3400)に接続できない』の画像

こんばんは、ささです。先日買った「FortiGate50E」についてですEシリーズを買った目的は、FortiOS6.2を試す為だったので、着いたその日に、早速、FortiOS6.2.4にUpdateしました。そこから、いろいろ設定をしていこうとした矢先、気づきました!購入した「FortiGate50E」は中
『FortiCloudのアクティベートアカウントが変更できない件』の画像

おはようございます。ささです。長年、自宅のゲートウェイを守り続けてきた「FortiGate60D」ですが、現役を退く事としました。使い続けて2年ほど、壊れる事、フリーズ、遅いなどの問題も全く無く。自宅には、十分なFWでした。ただ、時の流れで、FortiOS6.2が出て、現在はFort
『「FortiGate 50E」をヤフオクで購入』の画像

↑このページのトップヘ