こんにちは
ブログやアフェリエイトの世界も、難しいですね~
難しいから、楽しいところもありまけど・・
livedoor blogに記事を移し、ほっと一息・・
ただし、このままでは、Googleの検索結果にでてこないので、だれも見に来てくれない
日の検索も1~2件程度
これでは、完全に自分用の日記だよ。ブログである必要なしです。
で、Googleに検索結果に表示されるためには、どうしたら良いか?
「SEO対策」が必要!!
・SEOってなんだ?調べました
->SEOとは”Search Engine Optimaization”の略、検索エンジン(Googleなど)の検索結果に表示されやすくするために行う対策の事らしい
・具体的に何をするか?
->調べてくと、かなり深く、難しい事がわかり、全てを理解する事は諦めました。
ひとまず(←これが多い)、GoogleにMyブログを見つけてもらい、情報を収集してもらい、検索結果に表示させてもらう事!!
検索エンジンに情報を収集してもらう-->クロール
Googleでクロールを依頼するのは、「Fetch as Google」を使うらしい。
・「Fetch as Google」を使うには
->「Google Search Consle」という、SEO対策するためには必要なツールを使い、その中の一つの機能である「Fetch as Google」で再クロールを依頼するという流れ
なんだか、いまいち理解出来ていないが、とにかくやってみる
これがかなりのひっかかりポイントとなりました。
<手順>
①Googleアカウントへログインし、「Google Search Console」へアクセス
②画面右上の赤いボタン「プロパティを追加」をクリック

③MyブログのURLを入力し、「追加」をクリック

④この後、「サイトマップ」の登録を行いました。
これを行う事で、Googleにクロールされた時に、インデックスされやすくなるのかな?と思います
ここでつまづきました!!
登録を行った結果、なぜだかわかりませんが、処理日が”保留”のまま

時間がかかるのかなと思い。
1週間近く待ちますが、未だに「保留」・・

なんだかなぁ。こういうところが嫌だ
スキルが無い自分が悪いのだけど、どういう状況なのか?何が悪いのか?
がいまいち分からない!
ただ、テストをしても、「エラーは見つかりませんでした」となる

新しいコンソールなるもので開くと・・「取得できませんでした」
なんなんだよ~、Google~、訳解んないよ

色々調べました。でも、有効な情報はなし。
とりあえず、”もう少し待ってみる”必要があるという判断し、心を落ち着かせました。
もう1週間待ってみます。
年をとり、自分がせっかちになったのが悪いのか。
今やワンクリックで商品が買えて、その日のうちに届く世の中。
1週間待って変化なしって
なんか、すっきりしませんが、もう1週間様子を見て
変わらなければ、なにか対策を打とうと思います

ブログやアフェリエイトの世界も、難しいですね~
難しいから、楽しいところもありまけど・・
Googleの検索結果へ表示させるには
livedoor blogに記事を移し、ほっと一息・・
ただし、このままでは、Googleの検索結果にでてこないので、だれも見に来てくれない
日の検索も1~2件程度
これでは、完全に自分用の日記だよ。ブログである必要なしです。
で、Googleに検索結果に表示されるためには、どうしたら良いか?
「SEO対策」が必要!!
・SEOってなんだ?調べました
->SEOとは”Search Engine Optimaization”の略、検索エンジン(Googleなど)の検索結果に表示されやすくするために行う対策の事らしい
・具体的に何をするか?
->調べてくと、かなり深く、難しい事がわかり、全てを理解する事は諦めました。
ひとまず(←これが多い)、GoogleにMyブログを見つけてもらい、情報を収集してもらい、検索結果に表示させてもらう事!!
検索エンジンに情報を収集してもらう-->クロール
Googleでクロールを依頼するのは、「Fetch as Google」を使うらしい。
・「Fetch as Google」を使うには
->「Google Search Consle」という、SEO対策するためには必要なツールを使い、その中の一つの機能である「Fetch as Google」で再クロールを依頼するという流れ
なんだか、いまいち理解出来ていないが、とにかくやってみる
「Google Serch Console」を使う
これがかなりのひっかかりポイントとなりました。
<手順>
①Googleアカウントへログインし、「Google Search Console」へアクセス
②画面右上の赤いボタン「プロパティを追加」をクリック

③MyブログのURLを入力し、「追加」をクリック

④この後、「サイトマップ」の登録を行いました。
これを行う事で、Googleにクロールされた時に、インデックスされやすくなるのかな?と思います
ここでつまづきました!!
登録を行った結果、なぜだかわかりませんが、処理日が”保留”のまま

時間がかかるのかなと思い。
1週間近く待ちますが、未だに「保留」・・

なんだかなぁ。こういうところが嫌だ
スキルが無い自分が悪いのだけど、どういう状況なのか?何が悪いのか?
がいまいち分からない!
ただ、テストをしても、「エラーは見つかりませんでした」となる

新しいコンソールなるもので開くと・・「取得できませんでした」
なんなんだよ~、Google~、訳解んないよ

色々調べました。でも、有効な情報はなし。
とりあえず、”もう少し待ってみる”必要があるという判断し、心を落ち着かせました。
もう1週間待ってみます。
年をとり、自分がせっかちになったのが悪いのか。
今やワンクリックで商品が買えて、その日のうちに届く世の中。
1週間待って変化なしって
なんか、すっきりしませんが、もう1週間様子を見て
変わらなければ、なにか対策を打とうと思います

コメント
コメント一覧
その後、サイトマップは保留の状態からどうなりましたか?
私も現在同じ状況でとても困っています。
ネットで情報を探しても解決策がみつかれないので改善されたのであれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
こんにちは。
私のつたないブログを閲覧ありがとうございます。
また、結果掲載が、抜けてました。すみません。
結果から、お話しますと、うまくいきました。
但し、あのまま『保留』はかわらず、ブログのurlを、ドメイン名だけにする事で、成功しました。もちろん、dnsのエントリも、あわせて変更しました。
お役にたてばと思います。
引き続き宜しくお願いします
search consoleでの登録を
「http://nekowara.info/」->「nekowara.info」
に変えたら上手くいったということですか?
こんいちは、ささです。
ブログ閲覧まことにありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
具体的には、ブログへアクセスするURLを変更しました。
変更前:http://www.nekowara.info
変更後:http://nekowara.info
その為、ドメインを管理している「お名前.com」で、Aレコードの変更。
あと、「Livedoorブログ」設定で、URL変更を行いました。
これが、なぜ有効だったのか?はいまだに不明ですが・・
お役に立てればと思います。
よろしく願いします。
丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。