最近、自宅のインターネット環境がイマイチ・・遅い・・時が多い
4年くらい前に、「AsahiNet」から、「Softbank光」に切り替えました。
理由は簡単で、当時ソフトバンクの携帯電話を、家族4人で契約していたので、
割引になると思って切り替えたのですが、なんだかんだ理由をつけられ、
文句は言いながらも、最初はインターネットもかなり早く、まぁ満足してました。
でも、最近、「遅い」特に夜が・・
インターネット上のアドレスにPingを打っても、時々Timeoutになるレベル・・
そんな中、先月こんなはがきが届きました

これは「Softbank光」を切り替えるチャンス!!
・独自のサービス(月々のスマホ代が安くなるなど)が受けられる
・フレッツ光の回線をそのまま使えるので、手間がかからない
・同じ通信速度・安定性でネットができる
・回線とプロバイダが一つになるので、問い合わせ先が一本化される
などがあります。
しかし、デメリットもありました。
いろいろありますが、大きくは2つです。
・フレッツ光には戻せない、戻すには再申し込みが必要※別回線になってしまう
・ 解約すると電話番号が変わる
・ 解約するタイミングにより違約金がかかる
ぜひ、今回はフレッツ光に戻して、再度プロバイダを選びたいとおもってましたが、
戻すと、電話番号が変わってしまう。
かといって、フレッツ以外の回線にすると、「フレッツテレビ」を解約しなくてはならない・・
う~ん、家は周りに高層マンションがあり、ゴーズトの影響がでるので難しい・・
地デジのアンテナつけたくないし・・
で、やっぱり、そのまましかないのかなぁ
自分の見通しの甘さにがっかり
もうすこし、考えよ~。で、また2年がまんかな・・
はぁ・・
「光コラボ」なんて大嫌いだ!!
4年くらい前に、「AsahiNet」から、「Softbank光」に切り替えました。
理由は簡単で、当時ソフトバンクの携帯電話を、家族4人で契約していたので、
割引になると思って切り替えたのですが、なんだかんだ理由をつけられ、
「500円」しか割引にならなかった。
「何だよ。ソフトバンク、話が違うじゃん!!」
と思ったけど、まぁ、よく確認しなかった私も悪いので、しょうがなくしぶしぶ「Softbank光」を使うことになりました。
「何だよ。ソフトバンク、話が違うじゃん!!」
と思ったけど、まぁ、よく確認しなかった私も悪いので、しょうがなくしぶしぶ「Softbank光」を使うことになりました。
文句は言いながらも、最初はインターネットもかなり早く、まぁ満足してました。
でも、最近、「遅い」特に夜が・・
インターネット上のアドレスにPingを打っても、時々Timeoutになるレベル・・
そんな中、先月こんなはがきが届きました

これは「Softbank光」を切り替えるチャンス!!
今、スマホも家族全員「格安スマホ」を使っているので、問題なし
切り替えに向けて、いろいろと調べていたところ、切り替えが大変な事がわかってきました
「光コラボ」とは ------- 光コラボ(光コラボレーション)とは、各事業社がフレッツ光の回線を借りて提供しているインターネットサービスのこと
光コラボのメリットとしては、
切り替えに向けて、いろいろと調べていたところ、切り替えが大変な事がわかってきました
「Softbank光」は光コラボだった
「光コラボ」とは ------- 光コラボ(光コラボレーション)とは、各事業社がフレッツ光の回線を借りて提供しているインターネットサービスのこと
光コラボのメリットとしては、
・独自のサービス(月々のスマホ代が安くなるなど)が受けられる
・フレッツ光の回線をそのまま使えるので、手間がかからない
・同じ通信速度・安定性でネットができる
・回線とプロバイダが一つになるので、問い合わせ先が一本化される
などがあります。
しかし、デメリットもありました。
いろいろありますが、大きくは2つです。
・フレッツ光には戻せない、戻すには再申し込みが必要※別回線になってしまう
・ 解約すると電話番号が変わる
・ 解約するタイミングにより違約金がかかる
ぜひ、今回はフレッツ光に戻して、再度プロバイダを選びたいとおもってましたが、
戻すと、電話番号が変わってしまう。
かといって、フレッツ以外の回線にすると、「フレッツテレビ」を解約しなくてはならない・・
う~ん、家は周りに高層マンションがあり、ゴーズトの影響がでるので難しい・・
地デジのアンテナつけたくないし・・
で、やっぱり、そのまましかないのかなぁ
自分の見通しの甘さにがっかり
もうすこし、考えよ~。で、また2年がまんかな・・
はぁ・・
「光コラボ」なんて大嫌いだ!!
コメント