ささの備忘録

ITインフラSEの備忘録です ITインフラを中心に、 日々忘れがちな事を、つぶやいていきます

ささの備忘録 イメージ画像

2019年01月

こんばんは。FortiGateの新しい機能を試してみましたので、ご報告です。Paloaltoでは一般的に使用している、「Virtual Wire」。L1(ワイヤー)として動作するので、既存環境への影響が低く良いです。同等の機能が、FortiGateでも実装出来るようになりました(OS5.6以降かな?
『FortiGate「Virtual Wire Pair」を使ってみる』の画像

どうも、ご無沙汰しておりました。年が開けてから、仕事が忙しく、暇さえあれば検証をしていた為、更新をさぼってました今回は、自宅で使用している「FortiGate60D」の”internalスイッチポート”を解除してみたいと思います60Dは、internalポートが「ソフトウェアスイッチ※
『「FortiGate60D」のinternalスイッチを解除する方法』の画像

こんにちは。ささです。最近、寒くて、外の出るのをためらう事が多かったですが昨日は思い切って、武蔵野の森スポーツプラザに「春の高校バレー2019」準決勝を観戦に行きましたどちらかというと、男子の鎮西、洛南がお目当てだったのですが・・1試合目の、「下北沢成徳(東京
『東龍の小さな巨人』の画像

こんにちは最近、リモートから社内へ接続するときに、ユーザー認証だけではなく、端末認証もかけたいと、声をもらう事があります今回は、端末認証を行う際、証明書を発行する為、Windows Server 2016で「プライベート認証局」を作ってみたいと思います「プライベート認証局」
『Windows Server 2016で証明機関を構築』の画像

こんにちは、明けましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします先日「L字デスク」をDIYをした事を書きました自分で作成しただけあって、使い勝手がいいのですが、物の置き場所が、不足している感じがしますもう少し、使いやすくしたいと思い今回、デスクに合わ
『L字デスク用の「棚」をDIY』の画像

↑このページのトップヘ