こんにちは、ささです

自宅のインターネット回線は、「ソフトバンク光」です。
以前、遅いのでやめたいと書きました。
過去記事:「Softbank光」をやめたいが・・やめられない理由

でも、乗り換えるにも、いろいろと面倒だし、テレビや電話もあるので、しばらく、グズグズしていたのですが、インターネットで何気なく、「NURO光」の広告が目に入り、
https://www.nuro.jp/hikari/pr/
-35,000円キャッシュバック
-工事費用が実質無料
-下り最大2Gbps

等々

「いいじゃん!」「NUROに乗り換えよう!」と思い立ち、やっと、「ソフトバンク光」を止めることにしました

NURO光が提供可能か?

まずは、そもそも「NURO光」が提供可能か?を調べます

ステップ1.エリア検索を行う
NURO光のサイトから、郵便番号を入力し、簡単に調べる事が可能です
あとは、マンションかを入力します

無事、提供可能でした!
1


ステップ2.テレビの切り替えが可能か確認
現在の「ソフトバンク光」、これはNTT東日本の「フレッツ光」のコラボ商品ですが、これを、止めにくい理由の一つが、
「フレッツテレビ」サービスを利用しているから・・

うちは、近くに大きなマンションが建っているため、地デジアンテナを使うと、「ゴースト」が出るみたいで、家を建ててから、ずっと、「フレッツテレビ」を使用しています
これに代わるサービスが、他にはなかなか見つからないのです

「NURO光」の場合、ぷららの提供する「ひかりTV」が利用可能
チューナーが必要ですが、「まぁ、何とかなるか」という感じで、

切り替え可能と判断しました


ステップ3.ひかり電話の切り替え可能か確認
ここも切り替えで問題になるところです。
どんなプロバイダや、光回線業者に乗り換えても、番号ポータビリティで、現在の電話番号を、そのまま移行可能のはずですが、
通常の「フレッツ光+プロバイダ」の契約であれば、結構すんなりいくみたいですが、
「ソフトバンク光」のような、コラボ商品の場合、すんなりいかないらしいです。

その為、ここは、「NURO光」サポートへチャット経由で確認しました

私:「現在、Softbank光を利用、併せてフレッツテレビ、光電話を利用しているのでが、同じ電話番号、テレビ視聴を利用をしたいのですが、Nuro光への移行は可能でしょうか?」

Nuro:「電話に関しては、現在ご利用されている番号がNTTから発番した番号のみ継続しての利用が可能(光電話として発番された番号は不可)です
番号ポータビリティーを利用する場合NTTより休止手数料として、2,000円(税抜)が発生
テレビは、オプションにてひかりTV for NUROで提供可能です

テレビに関しては大丈夫そうです
さらに、電話について、現在の使用サービスを伝えて確認しました

私:「現在、光電話基本プラン(N)番行表示、発信番号通知を利用していますが、移行可能でしょうか?」

Nuro:「その場合ですとご認識の通り、電話番号そのままでの移行が可能です」

おっ、お墨付きをいただきました
これで、「Nuro光」への乗り換え行けそうです。Webより申し込み※を行いました
※申し込みは、キャンペーンサイトより申し込まないと、キャッシュバックが適用されませんので、ご注意ください!


宅内・屋外工事を申し込む

「Nuro光」へ申し込みが完了すると・・

宅内工事と屋外工事の日程を仮入力する、メッセージがスマホに届きました
具体的な工事内容は、Nuroのサイトに以下絵がありました

2


工事に関しては、2点の面倒があります
①どちらの工事も、平日立ち合いが必要(休日は追加料金、同時実施も追加料金)
②屋外工事の予定が埋まっており、1か月くらい先になる


まぁ、しょうがないですよね。
今、Nuro光は結構TVでも、宣伝しているから、キャッシュバックもあるし、申し込みおおいだろ~し。

それぞれ、第3候補まで、入力し、予定調整を行いました


宅内工事を行う

工事前日の夕方に、工事担当者より電話があり、朝9時ころお伺いするとのこと
すでに、会社は休みをとりましたので、立ち合い行いました

工事担当の方と、終端装置の設置場所を決めていて、気づいた事が・・

工事の方:「終端装置の設置場所はどちらにしますか?」

私:「今のNTTの終端がある場所と同じ、2Fへお願いします」

工事の方:「承知しました。今回ひかりTVもお申込みですので、設置した終端からLANケーブルで接続になります」

私:「えっ、あっ、今1Fと2Fにテレビがあって、TVケーブルが家のコンセントにでているのですが、それは使えないのですかねぇ。もしかして、よく考えれば・・」

工事の方:「えぇ。光終端ーTVチューナ間がLANケーブル、TVチューナーーテレビ間がHDMIケーブルでの接続です。

私:「ですよね~っ。ということは、TVの台数分、TVチューナーが必要では?」

工事の方:「その通りです。光1回線で、2つまでチューナーがつけられます」

あ~っ、よく考えればわかったことですが・・
ひかりTVは、LANケーブルで接続、テレビへの接続にはTVチューナーが必要でした
フレッツTVをご使用されていて、ひかりTVに切り替えを検討されている方は気を付けましょう!!



次回は、実際に工事の事を書きたいと思います