こんにちは、ささです

前回は、ソフトバンク光からNURO光の工事について書きました
前回の記事:『ソフトバンク光』から『NURO光』へ乗り換える -工事編-

今回は、開通後の作業について書きます

インターネット接続確認

屋外工事が終わったので、早速インターネット接続を行います

その前に、NUROより貸与されたルーターの設定を行いました
ルーターは「ZTE社製F-660A」です

機器の仕様を確認すると、LANインターフェースは1000Base-Tなので、
いくら、NUROが最大2Gbpsでも、端末で1Gbps以上でる事はないですね
21

設定は、以下のサイトを元に設定しました。まぁ、
簡単でした
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000012017

NUROルーターは、ルーター機能OFFはできないようです
本当は、今まで使っていた、FortiGate60Dをルーターとして使いたかったのですが、
しょうがないので、FortiGateは透過型で設定しなおします

こんな感じで、つなぎます

23

FortiGateで、UTM機能を使いたいので、もったいないですが、F-660Aの無線(802.11ac)機能は使用せず、
FortiGate配下に、アクセスポイントやら、PCをつなぐ感じです

ひかりTVチューナーへの接続は、制限をかける事で、「見えない」「途切れる」等の問題が出ないように、FortiGateを介さず、F-660AかだダイレクトにLANケーブルを延ばしました

問題無くインターネットへ接続し、Googleスピードテストをすると・・
24

やはり「速い!!」、ソフトバンク光では見たことがないですね
もうちょっと、ちゃんとチューニングや速いPCを使えば、もう少し早くなるかも

インターネットは「OK」だったので、次は「ひかりTV」を確認します

「ひかりTV for NURO」を試す

接続は簡単です
先日、2F->1Fへ渡した、LANケーブルを「NURO TVチューナー(ST-3400)」に接続して、チューナーとTVは、HDMIケーブルで接続すれば、OKです

ここで、つまづきました

何度接続をやり直したり、再起動したり、初期設定しても
エラー「ネットワークに接続できません」
になってしまいました

サポートの方に言われたのが、「IPv6」で通信できているか?

ぷららのサイトにアクセスすると、ページの一番下で確認できました
「via IPv6」と表示されてました。IPv6通信OKとのことです
25

結局原因がわからず、「ひかりTVチューナー」交換の手続きとなりました
「あぁ~っ、面倒だ」

3日後に、チューナーが届き、問題なく、「ひかりTV」を見る事ができました
そんなことあるのですね

続きはまた報告しますね