こんにちは、ささです。
早速ですが、最近の在宅勤務で、「自宅から会社に接続して、サーバーにアクセスしたい」
という要望も多いかと思います
その時、利用する接続方式として、WindowsでもiOSでもAndroidでも標準で持っている、
「L2TP over IPSec」を使うことが多いです
そんな時、Windows10でよく遭遇する、接続失敗理由コード789
今回も、コード789が出てしまい、対応を試行錯誤しましたので、メモとして残します
以前のブログで、「NUROルーター(F660A)で自宅へVPN接続をする」で、YAMAHAルーターを使用して、自宅へのL2TP接続方法を紹介させていただきました
おおむね接続は問題無いのですが、1台のWindows10PCからだけ、「どーも接続がうまくいかない」
イベントログを見ると、「理由コード789」
出た出た、よく出るやつです

まず、よく実施する対処を実施しました
NAT配下からの接続の場合、NATトラバーサルを許可する必要があります
すべての端末に必要では無いのですが、789エラーが出た場合は、この対処でほぼOKと認識しています。
<手順>
1)「ファイル名を指定して実行」- 「regedit」と入力しエンター
2)UAC表示が出たら、「はい」で実行を許可します
3)以下の場所を開きます
"HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\PolicyAgent"
4)以下キーを新規作成します
DWORD (32ビット) - "AssumeUDPEncapsulationContextOnSendRule" - 値”2”

5)OSを再起動します
これで直るはずでしたが、結果「接続失敗」。相変わらず「理由コード789」
接続失敗時の動きを見てみると、認証にまでいっていない様子
一度、VPN関連をリセットしてみます
<手順>
1)作成したL2TP接続設定を削除します
「コントロールパネル」-「ネットワークとインターネット」ー「ネットワーク接続」で作成したL2TP接続設定を削除

2)デバイスマネージャよりVPN用ネットワークアダプタを削除
「赤枠のネットワークアダプタを削除」

3)OSを再起動します
4)再度L2TP接続設定を行います
以上で、問題なく接続ができました!!
早速ですが、最近の在宅勤務で、「自宅から会社に接続して、サーバーにアクセスしたい」
という要望も多いかと思います
その時、利用する接続方式として、WindowsでもiOSでもAndroidでも標準で持っている、
「L2TP over IPSec」を使うことが多いです
そんな時、Windows10でよく遭遇する、接続失敗理由コード789
今回も、コード789が出てしまい、対応を試行錯誤しましたので、メモとして残します
L2TP over IPSecの接続が失敗
以前のブログで、「NUROルーター(F660A)で自宅へVPN接続をする」で、YAMAHAルーターを使用して、自宅へのL2TP接続方法を紹介させていただきました
おおむね接続は問題無いのですが、1台のWindows10PCからだけ、「どーも接続がうまくいかない」
イベントログを見ると、「理由コード789」
出た出た、よく出るやつです

まず、よく実施する対処を実施しました
レジストリでNATトラバーサルを許可する
NAT配下からの接続の場合、NATトラバーサルを許可する必要があります
すべての端末に必要では無いのですが、789エラーが出た場合は、この対処でほぼOKと認識しています。
<手順>
1)「ファイル名を指定して実行」- 「regedit」と入力しエンター
2)UAC表示が出たら、「はい」で実行を許可します
3)以下の場所を開きます
"HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\PolicyAgent"
4)以下キーを新規作成します
DWORD (32ビット) - "AssumeUDPEncapsulationContextOnSendRule" - 値”2”

5)OSを再起動します
これで直るはずでしたが、結果「接続失敗」。相変わらず「理由コード789」
VPN用のネットワークアダプターを削除してみる
接続失敗時の動きを見てみると、認証にまでいっていない様子
一度、VPN関連をリセットしてみます
<手順>
1)作成したL2TP接続設定を削除します
「コントロールパネル」-「ネットワークとインターネット」ー「ネットワーク接続」で作成したL2TP接続設定を削除

2)デバイスマネージャよりVPN用ネットワークアダプタを削除
「赤枠のネットワークアダプタを削除」

3)OSを再起動します
4)再度L2TP接続設定を行います
以上で、問題なく接続ができました!!
こんにちは、ささです。
こちらの記事は、以前に書いたものですが・・
最近(2022年1月)、VPNが繋がらないという声が多くなりました。
実際、私もL2TP-VPNが繋がらない事象にあいました。
もし、本ページの対処で改善しない場合は、
別でページを作成しましたので、こちらもご覧いただけると助かります。
こちらの記事は、以前に書いたものですが・・
最近(2022年1月)、VPNが繋がらないという声が多くなりました。
実際、私もL2TP-VPNが繋がらない事象にあいました。
もし、本ページの対処で改善しない場合は、
別でページを作成しましたので、こちらもご覧いただけると助かります。
L2TP接続失敗「セキュリティ層で処理エラー」
コメント