こんにちは、ささです。
久々の投稿になります。
世の中、ゴールデンウィークに入り、どこも混み混みかと。
でも、今日はあいにくの雨なので、インドアにはもってこいの日和でした。
一日、パソコンに座って、仕事の残作業を片付けていたところ・・
動画作成の仕事があり・・
作成する動画に、ナレーションを付けなくてはならなくなりました
ナレーションを録音するにあたり、
試しでこの間、スマホの標準マイクを使ってナレーションをレコーダーで録音したところ、
「雑音がひどい」
「声が聞こえにくい」
という状態だったことから、早速、外部マイクを購入する事にしました。
買ったのはこちら
【SAIREN VM-Q1】

Amazon価格で、¥3,080でした。
こういう系の商品は素人なので、選定には「見た目」「レビュー」で決めてしまいました。
中身は、以下でした。

付属品で、スマホとの接続に使用するケーブルらしきものが2本あり、
どちらを使うのかと悩んでいたところ・・
片方のケーブルに「For phone」の記載があり、調べてみたところ

スマホのイヤホンジャックへ接続するのは、4極プラグらしいという事が判明
以下参考
https://www.yugen-corp.com/2018/05/mini4audio/
ナレーションを録音する為、スマホに接続してみました。
固定する為、スタンドを使用。
使用したスマホはiphoneではなくandroidスマホ、イヤホンジャックがある(ちょっと便利)

早速、標準のレコーダーアプリで録音してみたところ・・
「あれっ、音質が悪い・・ザーッと音にする」
どうも、外部マイクを使用せず、録音している様子
ただ、レコーダーアプリでは、マイク選択ができない
またまた、調べて、以下アプリをインストールし解決しました!
【レッサー音声切り替え】
というアプリ。なぜ、レッサーパンダなのか??は不明。

スマホにインストールし、外部マイクから入力にして、Bluetoothイヤホンへ出力。
音声録音して、再生してみたところ・・
雑音が少なくなり、音声も圧倒的に聞きやすくなりました!
ナレーション入れるなら、やはり外部マイクと感じました。
それでは、また!!
久々の投稿になります。
世の中、ゴールデンウィークに入り、どこも混み混みかと。
でも、今日はあいにくの雨なので、インドアにはもってこいの日和でした。
一日、パソコンに座って、仕事の残作業を片付けていたところ・・
動画作成の仕事があり・・
作成する動画に、ナレーションを付けなくてはならなくなりました
ナレーションを録音するにあたり、
試しでこの間、スマホの標準マイクを使ってナレーションをレコーダーで録音したところ、
「雑音がひどい」
「声が聞こえにくい」
という状態だったことから、早速、外部マイクを購入する事にしました。
買ったのはこちら
【SAIREN VM-Q1】

Amazon価格で、¥3,080でした。
こういう系の商品は素人なので、選定には「見た目」「レビュー」で決めてしまいました。
中身は、以下でした。

付属品で、スマホとの接続に使用するケーブルらしきものが2本あり、
どちらを使うのかと悩んでいたところ・・
片方のケーブルに「For phone」の記載があり、調べてみたところ

スマホのイヤホンジャックへ接続するのは、4極プラグらしいという事が判明
以下参考
https://www.yugen-corp.com/2018/05/mini4audio/
ナレーションを録音する為、スマホに接続してみました。
固定する為、スタンドを使用。
使用したスマホはiphoneではなくandroidスマホ、イヤホンジャックがある(ちょっと便利)

早速、標準のレコーダーアプリで録音してみたところ・・
「あれっ、音質が悪い・・ザーッと音にする」
どうも、外部マイクを使用せず、録音している様子
ただ、レコーダーアプリでは、マイク選択ができない
またまた、調べて、以下アプリをインストールし解決しました!
【レッサー音声切り替え】
というアプリ。なぜ、レッサーパンダなのか??は不明。

スマホにインストールし、外部マイクから入力にして、Bluetoothイヤホンへ出力。
音声録音して、再生してみたところ・・
雑音が少なくなり、音声も圧倒的に聞きやすくなりました!
ナレーション入れるなら、やはり外部マイクと感じました。
それでは、また!!
コメント