こんにちは、ささです。
以前「FortiGate 50E」を購入し、使用してました、が・・
記事:「FortiGate 50E」をヤフオクで購入
かなり前に、ライセンスが切れてしまったので、取り外し使用していませんでした
FortiOSも「Ver7.X」になり、新しい機能も試してみたいと思い、
また、ヤフオクで購入をする事にしました
前回「FortiGate50E」を購入して思ったのは、やはり購入するのではれば60以上にすべきということ
理由としは・・
・対応OSが少ない(60Eは7.Xに対応しているのに、50Eは対応していない)
・スペック不足
・DMZポートが無い
今回購入する条件は
・モデルは「FortiGate 60F」以上
・ライセンス残期間は1年以上
・相場から4万円以下
ということから、しばらくヤフオクをウォッチして、購入したのがこれです
・FortiGate 60F

・価格は ¥33,000円(但し3,000円OFFクーポンを使用)
※ライセンスも十分残ってます

まだGモデルが出ていない中、まぁ安く買えたのではと思ってます。
まずは、最新OSまでバージョンアップして、自宅にネットワークに繋いでみたいと思います
本当は、ルーターとして使用したいのですが、自宅は残念ながら「NURO光」
すでに、ルーター機能付きONU接続され、ルーター機能OFFはできません
なので、以前記事でも書きましたが、FortiGateのL1機能「Virtual Wire Pair」で接続してみたいと思います
記事:FortiGate「Virtual Wire Pair」を使ってみる
設定してく中で、気づいた事は報告しますね!
以前「FortiGate 50E」を購入し、使用してました、が・・
記事:「FortiGate 50E」をヤフオクで購入
かなり前に、ライセンスが切れてしまったので、取り外し使用していませんでした
FortiOSも「Ver7.X」になり、新しい機能も試してみたいと思い、
また、ヤフオクで購入をする事にしました
前回「FortiGate50E」を購入して思ったのは、やはり購入するのではれば60以上にすべきということ
理由としは・・
・対応OSが少ない(60Eは7.Xに対応しているのに、50Eは対応していない)
・スペック不足
・DMZポートが無い
今回購入する条件は
・モデルは「FortiGate 60F」以上
・ライセンス残期間は1年以上
・相場から4万円以下
ということから、しばらくヤフオクをウォッチして、購入したのがこれです
・FortiGate 60F

・価格は ¥33,000円(但し3,000円OFFクーポンを使用)
※ライセンスも十分残ってます

まだGモデルが出ていない中、まぁ安く買えたのではと思ってます。
まずは、最新OSまでバージョンアップして、自宅にネットワークに繋いでみたいと思います
本当は、ルーターとして使用したいのですが、自宅は残念ながら「NURO光」
すでに、ルーター機能付きONU接続され、ルーター機能OFFはできません
なので、以前記事でも書きましたが、FortiGateのL1機能「Virtual Wire Pair」で接続してみたいと思います
記事:FortiGate「Virtual Wire Pair」を使ってみる
設定してく中で、気づいた事は報告しますね!
コメント