ささの備忘録

ITインフラSEの備忘録です ITインフラを中心に、 日々忘れがちな事を、つぶやいていきます

ささの備忘録 イメージ画像

IT

こんにちは、ささです。自宅で使用するデータで、色々な端末で利用するデータに関しては、「Google Drive」か「One Drive」に保存しています。ただし、無料サービスを利用しているので・・・「Google Drive」:15GB・「One Drive」:5GBだけなので、常に消して、追加してを繰
『「Synology DS120j」を買った』の画像

こんにちは、ささです。私の使用しているノートパソコンは「Panasonic Let‘s Note MX-3」購入したは5年前、しかも中古なので、実質9年くらい前のPC。。そんななので、経年劣化もあり、徐々に・・・バッテリーが持たなくなった(一度新品バッテリー購入して交換ましたが、今
『Let's Noteで「機内モード」OFF/ONを繰り返してしまう』の画像

こんにちは、ささです。前回の記事の続きです前回のブログ「自宅アクセスポイントを「Cisco Aironet 3802i」に変更 -その①-」購入した「Cisco Aironet 3802i」の重さにびっくり!!今までのAironet1702iのように、バンドで固定では無理そうだったので、別の方法で固定する事
『自宅アクセスポイントを「Cisco Aironet 3802i」に変更 -その②-』の画像

こんにちは、ささです。ブログの更新・・約半年ぶりとなります。大変ご無沙汰しておりました。早速ですが、先日、自宅のアクセスポイントを交換しました。今までは、以前ブログでも紹介しましたが ”Cisco Aironet 1702i”「2019年4月30日ブログ BuffaloAPから「Cisco Airo
『自宅アクセスポイントを「Cisco Aironet 3802i」に変更 -その①-』の画像

こんにちは、ささです。最近、久々に自宅ノートPCから、検証環境のMeaki MXへL2TP VPN接続しようとしてところ・・「XXXXXに接続できません。リモート コンピューターと最初にネゴシエートするときに、セキュリティ層で処理エラーが検出されたため、L2TP接続に失敗しました。
『L2TP接続失敗「セキュリティ層で処理エラー」』の画像

↑このページのトップヘ