こんにちは。家の近くの公園でも、桜が見ごろになりつつあります暖かかったら、絶対に花見に行くのですが、昨日から「とにかく寒い」ですこの間まで、暑い日もあったのですが、これから花見というタイミングで、寒くなるんて・・早く暖かくなって欲しいですね話は変わります
ファイアウォール
FortiGate「プロキシモード」と「フローモード」の違い
おはようございます。この頃、暖かいのは良いですが、花粉のつらい季節になりました。鼻水は出るし、常に眠い・・「はぁ~、早く終わってほしい」今回は、FortiGateの「プロキシモード」と「フローモード」の違いについてメモしますちなみに、家のFortiGate60Dは「フローモー
FortiGateでログを保存するには
こんにちは。引き続き、FortiGateについて書きます。ログについてです。FortiGateのログは、分かりにくいですね。どこにどんなログが出るのか?分かる範囲で整理してみたいと思います。ログの保存先についてFortiGateのログの保存先として、以下があります・内蔵メモリ---私
FortiGateOS6.03で「SD-WANインターフェース」を試す
こんにちは。昨日は関東南部では、珍しく「雪」でした。寒かった。一日中ストーブ&こたつで、しのぎきったのですが、今日も、雪が残っているせいか、寒い。早くあったかくならないかな。枝豆とビール!!がおいしい季節が待ち遠しいです。でも暑かったら暑かったで、冬が待
FortiGate「Virtual Wire Pair」を使ってみる
こんばんは。FortiGateの新しい機能を試してみましたので、ご報告です。Paloaltoでは一般的に使用している、「Virtual Wire」。L1(ワイヤー)として動作するので、既存環境への影響が低く良いです。同等の機能が、FortiGateでも実装出来るようになりました(OS5.6以降かな?