こんにちは、ささです久々の投稿になります。この間まで暑くてしょうがなかったのが、今ではすっかり寒くなりましたただ、最近在宅で仕事することが多くなったので、この方が過ごしやすくなり、快適に自宅で仕事ができますねぇ今回は、自宅で久々に検証をすることに、ESXi6.7
サーバー
VMware ESXi6.7が起動しなくなる(fatal error: 33 inconsistent data)
こんにちは、ささです。先日久々に、自宅の仮想ホスト(VMware ESXi6.7)サーバーを起動しようとしたところ、fatal error: 33 inconsistent dataと表示され、起動しない事案が発生。何度か再起動したがダメうちの、ESXiサーバーは、Lenovo PC(Corei5)にメモリを追加(16GB
WSUS管理コンソールにクライアントが表示されない
こんばんは、ささです。更新をながながと、さぼってしまい申し訳ございませんでしたさぼりの原因は、間違いなく「10連休」!!休めは休むほど疲れるし、休みが明けての会社も疲れるし、しばらく休みはいらないよぉ話は変わり、今回は「WSUS」です久々にWSUSを設定していて
最近の「Citrix XenApp」について
こんばんは。今日は寒い昨日まで、暖かかったせいで、コートを着ないで会社に行ってしまいましたう~っ 寒いさて、最近めっきり、話をきかなくなった「Citrix XenApp」についてです商品としては、存在していますが、Remote Desktopサービスの影に隠れている感じです最近の「
Windows Server 2016で証明機関を構築
こんにちは最近、リモートから社内へ接続するときに、ユーザー認証だけではなく、端末認証もかけたいと、声をもらう事があります今回は、端末認証を行う際、証明書を発行する為、Windows Server 2016で「プライベート認証局」を作ってみたいと思います「プライベート認証局」