こんにちは、ささです。最近、久々に自宅ノートPCから、検証環境のMeaki MXへL2TP VPN接続しようとしてところ・・「XXXXXに接続できません。リモート コンピューターと最初にネゴシエートするときに、セキュリティ層で処理エラーが検出されたため、L2TP接続に失敗しました。
ネットワーク
外出先からPCをリモート操作(SoftEther VPNを検証)
こんには、ささです最近すっかり更新をさぼって、暇さえあれば、YouTubeを観ながらゴロゴロしてました以前は、YouTubeもそんなに面白そうな動画タイトルって少なかった気がしますが、最近気になるタイトルが多くて、ついついクリックしてしまいますみんなサムネイルもタイト
自宅のグローバルIPをメール通知
こんにちは、ささです。早速ですが、最近「テレワーク」まっさかりですので、リモートで自宅へ接続をする時、自宅のグローバルIPを通知する方法を考えてみたいと思います。自宅は、昨年末から「NURO光」となり、早くなりましたが、固定IPサービスは無く、ルーターもレンタル
BuffaloAPから「Cisco Aironet 1702i」へ
この間、自宅の無線LANがつながらなくなりました実は、最近、ちょいちょい、つながらくなる事があり、そのたび、妻からクレームが入ります今回も「インターネットつながらない、何とかして!」と声が・・何だか、嫌な感じで。でも「そろそろ、替えないと」とも思ってたので、
STP(スパニングツリープロトコル)の動作を検証③
前回、「STP(スパニングツリープロトコル)の動作を検証②」で、YAMAHAルーターでは、STPが実装されておらず、冗長経路を作ると、ループしてしまいました今回は、機器を「YAMAHA RTX32」→「Ciscoルーター892J」へ変更して、試してみたいと思います。こんなイメージです実際